学校が嫌いなのに、勉強は好きだから頑張って登校しているあなたって、ステキです。
学校って、ただ勉強する場所だったら良いのに、集団行動や給食や体育の授業とか余計なことがぎっしりと詰まっていますよね。
まぁ、すべてを含めて学校なんだけどね^^
今回は、学校が嫌いで辛くてたまらないけれど、勉強が遅れるのは嫌だから頑張って通っているというあなたのために、心が軽く勉強にしっかり集中できる方法をお話しますね♪
学校は嫌いだけど勉強は好きなあなたが学校を楽しむ方法

学校は嫌いだけど、勉強は頑張りたい!と思っているステキなあなたが心を軽くして楽しく勉強に集中する方法はいくつもありますよ。
あなたが苦手なことをあまり頑張りすぎずに、勉強を楽しむ方法を考えていきましょう。
休み時間のひとりぼっちが心配なら宿題と予習をしたらいい

あなたがもし、休み時間にひとりぼっちが辛いのなら、そんな休み時間を宿題や予習の時間にあててしまったらいいのです。
友達グループから仲間外れにされないために、必死に仲良しグループの中に入ろうとするのって、すごく疲れませんか?
私の10分間がぁ、ってなりますよね。
そんな時は思い切って、ひとりぼっちで過ごしてしまえばいいのです。
この前の記事でもお話しましたが、休み時間に明日までの宿題を済ませておくことで、家に帰ってからの自由時間がぐっと増えます。
家でなら、さらに勉強をしてもいいし、自分の趣味を楽しんだっていい。
できるだけ自分の自由時間を確保できるように、休み時間に宿題と予習を済ませておくのはおすすめですよ。
休み時間がひとりぼっちで辛いあなたへ→
せっかくなので学校の図書室であなたの力となる本を見つけよう

学校の授業で学ぶ勉強は国語・数学・理科・社会ですが、勉強って4教科以外にもたくさんありますよね。
例えば、簿記の勉強やパソコンのオフィスソフトの勉強などは、中学生・高校生の時に勉強して資格を取得しておくと、あなたの武器になります。
中学校や高校の図書室には、こういった資格関係の本もたくさん置かれていると思います。
休み時間や放課後に、ぜひ図書室へ行って、あなたの武器となる資格の本を見つけてみてくださいね。
勉強が好きなあなたなら、資格の勉強も楽しく進めることができますよ!
実は私も勉強が好きで、簿記検定、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)試験、貿易実務検定、カラーコーディネーターなど、色んな資格を楽しみながら取得しました。
資格を持っていると大人になって就職をする時も有利になるので、資格の勉強をしておくことはめちゃくちゃおすすめです。
体育の授業はダイエットのチャンスだと思うのよ

勉強が好きなあなたは、もしかすると運動が苦手だったりしませんか?
運動が苦手だと、体育の授業がものすごく辛いですよね。
そんなあなたは、体育の授業をあなたのダイエットと健康のためだと思って取り組んでみましょう。
勉強をしていると、どうしても姿勢が一定になってしまうので、肩が凝ったり腰が痛くなったりしてしまいますよね。
そんな身体の困った症状を改善してくれるのが体育の良い点です。
勉強で行き詰った時の気分転換にもなるので、ぜひ体育の授業は自分のためだ!と自分にいいきかせて、取り組んでみてくださいね。
体育の授業が辛くて嫌いなあなたへ→
給食は無理しないでいい!減らしてもらったり、残そう

あなたが小食だったり、緊張しすぎて給食が食べきれなくて辛い思いをしているなら、給食なんて無理しないでも大丈夫です。
ただ、お母さんや担任の先生にあなたが給食が食べきれなくて辛いということは話しておいた方がいいですよ。
あなたが給食が辛いことをお母さんや担任の先生に話しておくことで、給食を減らしてもらったり、残してもいいよと言ってもらえたりするからです。
食べることは生きるために必要なことですが、その食べるということであなたが辛い思いをするのは嫌ですよね。
給食はマイペースでも大丈夫です。誰かに相談して、あなたが頑張りすぎなくても大丈夫なように配慮してもらいましょう。
給食が食べきれなくて辛いあなたへ→
勉強は好きなのに学校へ行くことが嫌いすぎて辛いあなたへ

勉強が好きなので、授業についていけるように学校へ通って勉強したいのに、勉強以外のことが辛いせいで、学校自体が辛く感じてしまうことってありますよね。
ただ勉強だけできればいいのに、と思う気持ち、すごくわかります。
自分では頑張ろうとしているのに、どうしても朝起き上がることができない、学校へ行くことができなくて辛いのなら、一度お母さんや担任の先生に相談してみてください。
相談する時も、ただ「学校すべてが嫌い、辛い」というだけなら、大人にはわかってもらえないので、ちゃんと、何が辛いのかを話しましょう。
例えば、「友達のグループから仲間外れにされてしまって辛い。がんばって仲間に入ろうとしたけど、入れてもらえなかった。学校へ行きたいのに、どうしても行けない」という風に、できるだけ具体的にあなたが辛い理由を大人に話しましょう。
勉強が好きで、勉強がしたいなら、中学校や高校へ通わなくても勉強はすることはできます。
進研ゼミやスタディサプリなどの通信教育や、高校生なら通信制の高校もあるでしょ?
どうしても今通っている学校が辛いのなら、なんだって他に道はあります。
一人で悩み過ぎず、お母さんや担任の先生に相談してみてくださいね。
ちなみに大学生になったら、勉強をたくさんしてもいいし、部活動をがんばってもいい!
中学校や高校よりも大学はずっと自由なので、勉強が好きなら授業をたくさん選択して、勉強ばかりすることもできるんですよ。
だから学校が辛いのは今だけです!
今を乗り越えたら、あなたは自由に、色んなことを勉強することができますよ!