気が付いたらプルプルになっている二の腕。
YouTubeやTikTokで腕の細いモデルさんの映像を観た後で、ふと自分の二の腕を見ると、「やばい!」と感じることがあるでしょう。
そこで、この記事では、中学生が二の腕を細くする方法を紹介します!
中学生でも必ず成果が出る「腕立て伏せ」
「腕立て伏せ」って二の腕ヤセの超定番ですよね。
定番と言われるだけあって、続けることさえできれば効果が期待できる運動です。
では、腕立て伏せで二の腕を細くする方法を紹介しましょう!
壁に向かう腕立て伏せで二の腕を細くする方法

立ったままで、壁に両手をついて、曲げ伸ばしします。
最初は力が入らないかもしれませんが、慣れてくると腕に力が入る感覚が分かってくるはず。
朝夕2回、15回ずつ3セットを繰り返してみて!
「本当にこんなので二の腕ヤセに効果あるの?」と思ってしまいがちですが、続ければ必ず効果を実感できます。
適度に筋トレできるので、ムキムキにならずに二の腕を細くできますよ。
ひざをついた腕立て伏せで二の腕をスッキリ細くしよう

中学生で運動経験がないと、普通の腕立て伏せをするのもキツイかも!
そんな人は、ひざをついた状態の腕立て伏せがおすすめです。
確実に腕を細くするポイントは、しっかり腕の筋肉を意識すること。
徐々に筋肉がついていくと、「今、この筋肉を使っているな!」と自分で分かるようになってくるので、しっかりと集中して腕立て伏せを行いましょう。
運動苦手な中学生に最適の腕を細くするマッサージ

「どうしても運動が苦手!」というなら、マッサージだけでも二の腕を細くする方法がベストです。
やり方はとても簡単!
お風呂上りにグーの手で、気になる二の腕部分をマッサージします。
ぐっ、ぐっ、とイタ気持ち良い程度に力を加えていきましょう。
たったそれだけですが、やるとやらないでは大違い!
お風呂に入っている時でも良いので、二の腕をマッサージする習慣をつけていくと、自然に腕を細くしていけますよ。
前腕も細くして腕のスッキリした中学生になろう

腕全体を細くするためには、二の腕ヤセに加えて、反対側の前腕部分にもアプローチします。
二の腕は、腕立て伏せで簡単に筋トレできますが、「前腕ってどうやって鍛えるの?」って思いますよね。
実は、前腕を細くする方法もとっても簡単なのです。
では、中学生が学校でもできちゃう前腕ヤセの方法を紹介します!
1.タオルを用意します
2.雑巾を絞る感覚で、タオルをギュっと絞っていきます
3.絞る向きを左右反対にして、繰り返します
これだけで前腕を細くできちゃうので、中学校の掃除当番の時はぜひ、雑巾がけを担当してくださいね!
手首を細くしてスッキリ細い中学生になる

腕のダイエットの中でも意外と忘れがちなのが、「手首」。
中学生って身体が細い人でも手首がふっくらしがちなので、「太い手首が嫌だなぁ」と悩んでしまう人は多いです。
そこで、普段から手首ヤセを意識してみましょう。
手首を細くする方法はとっても手軽。
授業中でも実践できる内容なので、ぜひ意識して取り組んでみてくださいね。
やり方は簡単!
手のひらを前後に動かすだけです。
「おいでおいで」の動きを大きくするイメージで繰り返し動かしてみましょう。
音楽に合わせて動かしていると、意外と疲れてくるものです。
授業中や家で勉強しているときなどに実践してみてください。
マッサージと組み合わせて、毎日続けていると、いつの間にか手首もスッキリしてきますよ。
短期間で二の腕を細くする方法

基本的に二の腕を細くするには運動やマッサージを継続して続けるのが一番効果的です。でも、「できるだけ短期間で痩せたい!」という人もいるでしょう。
そこで、私が実際に効果を感じた方法を紹介します。
1.椅子を用意しましょう
2.椅子の前に背中を向けて座ります
3.椅子の座る部分を両手で押さえて、身体を持ち上げます。
4.腕を曲げたり伸ばしたりする動作を繰り返します。
1セット10回程度繰り返すのが理想的です。
ここで意識したいのが、必ず腕の力だけで身体を持ち上げるところ。
腕の筋肉をしっかり意識して使うようにすると、筋肉にしっかりアプローチできます。
さらに筋肉を使うことで血液がしっかりと回るようになるので、瘦せやすい状態を作っていけますよ。
中学生なら全身運動で二の腕も細くできる

身体が細い人って、たいてい腕も細いですよね。
つまり、運動して身体全体が細くなれば、自然に腕も瘦せられるということ。
できるだけ短期間で効果を出せるように、上記で紹介した腕を細くする方法とマッサージと共に、全身運動も加えるのがおすすめです。
そこで、中学生にぴったりな全身運動は以下の3つ。
ウォーキング
ランニング
縄跳び
ウォーキングやランニングは、学校へ行く前の早朝や、夕方に行うのがベスト。身体の血行が良くなり、身体と心がスッキリします。
そのため、運動後も気持ちよく、勉強に取り組めるようになりますよ!
また、ウォーキングやランニング、縄跳びは、運動が苦手な人でも取り組みやすい有酸素運動です。
1日5分だけでも良いから続けているだけで、身体全体が引き締まってくるはず。
中学生のうちに二の腕を細くしちゃおう

中学生や高校生って、どうしても二の腕が太くたくましくなりがちです。
身体が成長している途中だから仕方がないことですが、できればスッキリさせたいですよね。
腕を細くしたいと考えている中学生の方は、ぜひ今回ご紹介した腕を細くする方法とマッサージに挑戦してみてください!
腕立て伏せで二の腕を細くする
二の腕マッサージでスッキリさせる
学校の雑巾がけで前腕を細くする
授業中や勉強の合間に手首を細くする
椅子を使って短期間で二の腕ヤセ
全身運動で身体全体をダイエット
短期間では中々効果はでないかもしれませんが、数ヶ月続けていると必ず身体は変わってきます。
理想の身体を目指して、中学生のうちに努力しておきましょう!
太ももを細くしたい中学生のあなたは、こちらの記事も読んでみて!
