ママを楽しもう

ママ友がいなくたって子供には影響なし!心配しないで!大丈夫

幼稚園や小学校で、子供たちが楽しそうに遊びまわり、その横でママ友たちが輪になって会話している姿を見ると、「私だけ独り」と落ち込むことがありますよね。

それに、自分にママ友がいないせいで、子供が上手く友達を作れないのではないかと、不安になってしまうこともあるでしょう。

しかし、ママ友がいなくても子供に悪い影響を及ぼすことは、まずありません。

むしろ、無理して気の合わないママ友に付き合ってストレスを溜める方が、子供にとって悪い影響を与えてしまいます。

ママ友がいなくても子供に影響はない

ママ友を作らないと、子供に悪い影響が出ると心配する方も多くいます。

しかし、親同士のつながりがなくても、幼稚園や小学校などで子供は自然と友達を作ることができます。

それに、親同士が仲良くしても、その子供同士が仲良くするとは限りません。

幼稚園や小学校で一緒に遊ぶうえで、子供が自然と仲良くなった交友関係を大切にすることが今後の人生の役に立ちます。

気の合う友達と遊びやすくするためにも、無理に親同士が付き合う必要はないという点を理解しておきましょう。

ママ友がいないと困ることがあるとすれば

さらにママ友のつながりがあれば、幼稚園や小学校の情報を入手しやすくなるというメリットはあります。

ですがママ友のつながりがないと情報が手に入らないとしたら、問題があるのは幼稚園や小学校側です。

基本的に行事やイベントなどの情報は、幼稚園や小学校側からの連絡で十分です。

不明な点があれば先生に尋ねればいいことなので、わざわざ親同士のつながりを作る必要もありません。

ママ友がいるから良いわけではないよ

子供のためにママ友を作るのは必須と焦っていませんか?

同じ世代の子供を持つママ友がいれば、その子供同士が仲良くなって友達ができやすくなるかもしれません。

それに、同じ幼稚園や小学校に子供を通わせる親同士のママ友なら、付き合いがあることで情報交換をすることが可能です。

しかし、子供の友達が増える、情報交換が可能などのメリットがあるものの、ママ友付き合いでは、人間関係のトラブルが発生することもあります。

トラブルが起きる可能性もある人間関係を続けるより、わざわざ気の合わないママ友は作らずに生活するのも1つの手です。

子供のために無理してママ友を作らない

子供のためと思って合わない人とママ友の関係を続けても、ストレスがたまるだけです。

毎回ママ友同士のお茶に付き合っていたら、時間も手間もかかってしまいます。

無理に仲良くなる必要はないので、ちょうど良い距離感で付き合っていくということも忘れないようにしましょう。

親が子供のためと思って続けているママ友との付き合いでも、子供は親が無理に付き合っていることを敏感に感じ取ります。

無理な付き合いのほうが子供に悪影響を与えることもあるので、ちょうど良い距離感の関係性を作っていくことが大切です。

ママ友がいないならSNSで気の合う仲間を作ろう

子供と同じ幼稚園や小学校のママ友を作るのは面倒でも、子育てなどで気軽に相談できるママ友のような存在が欲しいという方もいるでしょう。

そのような場合には、リアルではなく、適度な距離感で付き合いやすいSNS上のつながりを作ってみるのも1つの手です。

SNSで先輩ママや同世代のママとのつながりを作ることで、面倒な人間関係なしに気になる点を相談できる関係性を作っていけますよ!

ママ友がいなくても子供に影響はないから大丈夫

母親に友達がいなくても、子供たちは自分から気の合う友達を作れます。

子供のためにと思って、無理に気の合わないママ友を作ってしまうのは、一番ダメなパターン。

ママが気の合わないママ友のせいでストレスを溜めてイライラしてしまうと、子供は敏感に感じとってしまいます。

子供には、ママに友達がいるかいないかなんて関係ありません。

ママが元気でいてくれれば、それだけで子供はハッピー!

だから、「私にママ友がいないせいで子供に悪影響が・・・。」なんて悩まないでくださいね!