中学生を楽しもう

中学生のうちにやっておくべきこと!充実した学生生活を送ろう

「何をしたらいいんだろう」「暇だよぉ」と嘆いている中学生必見!

中学生のうちにやっておいた方がいいことを紹介します!

「人生100年時代」なーんて言われているけれど、中学生の時代って、たったの3年間だけなんですよね。

100年中3年間だと思うと、「中学生のうちにやれることはやっておこう!」って気合いの入った人もいるでしょう。

では早速、中学生のうちにやっておくべきことを紹介します!

中学生のうちにやっておくべきことを紹介するよ

早めに寝て身長をしっかり伸ばそう!寝る子は育つよ

「『早く寝よう』なんて、ありきたりなこと言うなよー」って思ったあなた!後で後悔しますよ。

私たち人間の身長がドンドン伸びる時期って、ほんっと限られています。多くの人は20歳くらいで身長が伸びなくなってしまいますよね。

私は医師でも何でもないので、医学的なことはサッパリ分かりません。

けれど、実体験や、とある筋からの情報で、規則正しく寝ている方が、身長が伸びたり、筋トレの効果がでたりするのは確かだと感じています。

例えば、中学生の時は、遅くても午後10時に寝て、朝は午前6時くらいに起きるのがベスト。

これくらいの時間にぐっすりと眠れると、1日の疲れがスッキリとれて、身長も伸びやすいんです。

寝ている時に成長ホルモンが出るからで、特に中学時代の3年間は身体がかなり成長するんです!

身長が伸びやすくなる、というだけでなく、筋トレやダイエット効果もあるんですって!

だから、ついつい夜更かししてしまって、睡眠時間が少なくなると、成長ホルモンの出ている時間も少なくなります。

しっかり寝ている人と夜更かししてしまう人とでは、身長の伸び率が大きく変わってくるんですよー。きゃー、こわい!

「将来、身長を高くしたい!」と思っているなら、中学時代の睡眠はしっかり取りましょうね!

勉強するコツを掴んでおくと、高校・大学の勉強が楽になる

中学生のうちに、しっかりと勉強しておくのがおすすめです。

また、当たり前のことを言っちゃうんですが、違うんです!よく聞いて!

中学生のうちに勉強をコツコツしていると、効率よく勉強するコツみたいなものが身についてきます。

他の子の真似ではない、自分だけのコツみたいなものです。

暗記をするのも、計算問題を解くのも、結局は【慣れ】が重要。

中学生の勉強範囲に関しては、めちゃくちゃ分かりやすい参考書や動画解説がたくさんありますよね。

悩みながらも、分かりやすいツールを利用して勉強していくうちに、いつの間にか頭が【勉強】に慣れてきます。

勉強することに頭が慣れてくると、色んな知識がドンドンと頭の中に入るようになってくるんです。

ピアノや野球と同じ感じですよね。最初は上手くいかなくてモヤモヤしながら練習するけれど、いつの間にか今まで出来なかったことがスイスイとできるようになる感覚。

勉強は中学生の間だけでなく、高校生、大学生、大人になってもするものなので、中学生の早い段階で勉強に慣れてコツを掴んでしまえば、一生の勉強が楽になりますよ!

部活を頑張って自分の特技にしてしまおう

「特技が何もない」という人は、部活に入ってしまうのがおすすめです。

中学校の部活動は、ほとんど強制的に基礎固めから始まりますよね。

だから、「自分で新しいことを始めようとしても、何故か上手くいかない」という人でも、先生や先輩の指示に従って活動している間に、自然と新しいことを身につけられます。

中学生のうちに部活動を通して、音楽やスポーツ、美術などのスキルを高めておくと、それが将来自信をもっていえる【自分の特技】になっていますよ。

あえて厳しい運動部に入ってメンタル鍛えるのもアリ

中学生になって、自分の「ヘタレ」な性格が嫌だ、と感じている人もいるでしょう。

それなら、あえて厳しい運動部に入って、メンタルを鍛え上げるのもアリです。

例えば、上下関係の厳しい運動部は、先輩や顧問の先生の言うことは絶対です!

自分が部活に入るよりも前から頑張ってきている人たちなので、言うことを聞くことは当たり前、という環境です。

「ヘタレ」を気にしているあなたなら、最初はキツくて辛いかもしれません。でも、そこで食いとどまって頑張ったら、得るものはたくさんありますよ。

例えば、人への【挨拶】や【感謝の気持ちを表現する方法】など、家にひとりでいたら分からなかったかもしれないことが身につきます。

ただし、「頑張ろう!」と思って入部したけれど、「部活に行くのが辛い」、「死にたい」、とまで感じるようになったら、すぐにその部活を辞めてください。

他の部活はたくさんありますし、学校外で習い事もいくらでもできます。最初に入った部活にずっといる必要はありませんからね。

本を読もう!YouTube動画より情報量が多いのがメリット

時間ができたら、本を読むのがおすすめです。

自分とは違う経験をしてきた人の書いた本を読んでみると、自分では思いもつかなかったことが書いていたり、新しいことを知ることができたり、メリットがめちゃくちゃあります。

特に、自己啓発系やライフハック系は、めちゃくちゃ役に立つ知識を身につけられますよ。

でも、「本なんて読んでいられない」と感じる人もいますよね。

そんなあなたは、YouTube動画がおすすめ!YouTube動画の中には、本の内容を要約(短く分かりやすく)して紹介してくれている動画がたくさんあります。

『モチベーション紳士』さんの動画は、10分で人気のある本を要約してくれているので、すごく分かりやすいです!

https://www.youtube.com/watch?v=kFly6rYj3cI

文字を読んでいくのがしんどい時は、YouTube動画で本の内容を【観て、聴く】のも楽しいですよ。

海外のことも調べてみよう!留学のきっかけになるかも

もうすぐ東京オリンピックですよね。

東京オリンピックをきっかけに、日本もグローバル化が今までにないスピードで進んでいます。

このタイミングで日本語以外の語学を学ぶのは、すごく良いチャンスです。

語学はあくまでコミュニケーションツールの1つ。しかし、自分の言語以外の語学を勉強をするでより自分と違った環境の人たちと繋がることができます。

たくさんの考え方や違いを知ることは生きていく上での大きな財産となるでしょう。

そして、知識は選択肢を広げます。外国の言葉や文化、人を知ることで、将来選べる仕事も一気に増えますよ。

語学の習得はとても時間のかかることですが、中学生のうちに海外に興味を持って外国語の勉強をはじめるのがおすすめです。

やりたいこと探し!将来の夢や目標を見つけよう

「毎日、何をしたらいいか分からない」という悩みを持っている中学生は少なくありません。

自分が何をして良いか分からないというのは、自分が何になりたいのか分からないから、という場合が多いです。

「自分は将来何になりたいのか or 何をしたいのか or どういう人間になりたいのか」が自分でも分かっていない状態です。

このように、中学生で将来の夢や目標みたいなものが定まっていないのは、おかしくありません。むしろ、普通です。

だからと言って何もしないのはせっかくの日々の時間が勿体ない~!!

「自分が何をしたいのか」は、自分の好きなことや得意なことなど、何かをがむしゃらにやっていくと意外と見つかります。

中学生生活は、部活、遊び、友達付き合い等、色んな事がありますが、何でも積極的にやってみましょう!

気分が乗らなくても、友達に何か誘われたら、トライしてみるといいんです。すると、自分のやりたいことが見つかったらするかもしれません。

それに、自分のしたいことは普通に中学生の勉強していく中でも見つかることもあります。

授業中、「面白いなぁ」と興味を持ったことは、家に帰ってから深堀りして調べてみると面白いですよ!

「こらハナコ、学校の勉強をちゃんとしなさい!」とは言いません。けれど、様々なことに興味を持ち、本などを読んで勉強し、色んなことを初めてみる、やってみることが大事です^^