双子ちゃん用の二人乗りベビーカーは、街で見かけることはありますよね!
でも、三つ子の赤ちゃんのベビーカーはどうするの?と疑問がわきませんか?

この記事では、三つ子のママである私が、実際に購入した三つ子のためのベビーカーとバギーをご紹介します。
これから双子ちゃんや三つ子ちゃんを出産されるママの参考にもなれば嬉しいです!
実は、三つ子の赤ちゃんを連れての外出は不可能でした

わたくし、三つ子のためのベビーカーをご紹介しますといいましたが、
現実問題!

三つ子の赤ちゃんたちを3人一緒に外に連れ出す、なんて不可能でした。
三つ子の赤ちゃんといっても、我が子たちは寝るタイミングも授乳のタイミングも3人バラバラだったので、3人一緒に外に連れ出すことは、まずできませんでした。
三つ子用のベビーカーも販売されていますが、実際ママひとりで3人の赤ちゃんを連れて外出することは難しかったです。
↓こんなオシャレでコンパクトな3人乗りベビーカーも販売されていますが。。。♪
|
では、お買い物や外出はどうしたかというと、、、
私の場合ですが、普段は、母が眠っている赤ちゃんたちを見てくれている間に、赤ちゃんを一人ずつベビーカーに乗せるか、抱っこしてスーパーへ買い物に出かけていました。
二人の赤ちゃんを一緒に外へ連れ出す、というのも難しいです。

赤ちゃん一人だったら泣き出しても抱っこしてあげられますが、2人3人となったら、どうにもなりませんからね^^;
実際、外に連れ出せる赤ちゃんは一人まででした。
それでも、おばあちゃん、おじいちゃんが休日に援助に来てくれた時は、3人の赤ちゃんを連れ出すことができました。
生後6ヶ月から乗れるマクラーレンの二人乗りベビーカーがあれば安心

私の三つ子が、3人そろって初めて外出したのは、生後6か月の頃です。
新生児の時からギャーギャーなっていたので、現実的に3人の赤ちゃん一緒に外出させられるのは6ヶ月の時になってしまいました。

私が選んだのは、生後6ヶ月から乗ることのできる、マクラーレンの二人乗りベビーカーです。
なぜマクラーレンの二人乗りベビーカーを選んだかというと、マクラーレンというブランドの信頼感、安心感からです。
もしもベビーカーに何かあって、2人の赤ちゃんが投げ出されてしまったら、大変ですもの!
10年前のマクラーレンの二人乗りベビーカーは、5万円~6万円くらいしましたが、しっかりした安定感があったので、安心して赤ちゃんを乗せることができました。
|
双子ちゃん、三つ子ちゃんの赤ちゃんを生後6ヶ月くらいの小さい時から2人3人一緒に外出させたい!というママは、多少値段が高くても、信頼感のあるブランドのベビーカーをおすすめします。
私が選んだマクラーレンは、赤ちゃんをしっかりガードする感じだったので、安心して1年~2年間使用できました!
あれ、二人乗りベビーカーだったら、三つ子ちゃんのあと一人はどうするの?と思いましたよね。
赤ちゃん3人連れ出すときは、大人も2人以上いる時だったので、二人乗りベビーカーとは別に、普通の一人乗りのベビーカーも購入していました。
双子・三つ子でも一人乗りベビーカーがあれば気軽に外出できる

私の場合は、母が2人の赤ちゃんをみてくれている間に、赤ちゃん1人を連れてスーパーへ買い物に行っていたので、1人用のベビーカーが役立ちました。
また、3人の赤ちゃんを一緒に外へ連れ出すときも、二人乗りベビーカー・一人乗りベビーカーの2台体制の方が身動きがとりやすかったので、良かったです。
↓二人乗りベビーカーと一人乗りベビーカーを併用しています♪

一人乗りベビーカーは、信頼のアップリカを選びました。
アップリカの両対面式のベビーカーです。
赤ちゃんとママが向かい合うことができるので、赤ちゃんもママもお互いに安心してお出かけすることができました♪
10ヶ月前後は軽量のツインバギーが手軽で便利

三つ子の赤ちゃんたちが、歩いたり座ったりをするようになる10ヶ月以降は、もっと軽量の持ち運びしやすいツインバギーを購入しました。
三つ子の赤ちゃんたちが立ち上がって走り出した時、二人乗りベビーカーだと抱えて走れませんが、ツインバギーだと折りたたんで抱えて走ることができます。
購入したのは、15,000円くらいの価格帯のツインバギーです。
写真のツインバギーは10年前に購入したものなので、同じ商品はもうありませんが、同じ価格帯で軽量のツインバギーでいうと、こちら↓がおすすめです。
|
↑こちらのツインバギーは、重さが約5㎏なので、ママも持ち運びが簡単にできます。
対象年齢は7ヶ月から2歳までなので、長く使うことができます。
我が家の三つ子は、軽量のツインバギーを2歳くらいまで愛用していた!やっぱり、軽くて持ち運びが容易で、車にも簡単に乗せることができたからです♪
オシャレなベビーカーも多く販売されているので、ベビーカー選びも楽しんでくださいね♪
私の三つ子出産でできた妊娠線がすごかった!
